「経営改革と
営業強化の提言」
最新コラム
◆全員営業のポイント 第258話『不況時のみ生じる経営へのメリット』

行動自粛制限が解除され、コロナ騒動も一里塚を越えた感はありますが、それでも東京都は、感染状況を考慮すれば、決して制御できているとはいえません。 なかには、私と同様に、東京都が発表する数値を信用していいかどう…
コラム更新を毎週メールでお知らせします!
メールアドレスをご登録頂くと、毎週の更新時にお知らせメールが届きます。是非ご登録ください。
無料メールマガジン
コラム「経営改革と営業強化の提言」登録
過去のコラム一覧
今週の全員営業のポイント 第2話.営業って誰のこと?!

先日、「今までずっと内勤だった人にも、営業をやってもらおうと 考えているが、未経験なので不安らしくて・・・」というご質問をいただきました。 全員営業の根幹に関わることでもあり、少しお話しておきます。 営業マンであれば、誰…
今週の全員営業(R)のポイント 第1話.大儲けより、長儲け!

かつて、日経ビジネス誌がその時代のトップ企業を調査した結果、 企業の寿命は30年と言われるようになりました。 しかし、それは大企業の話で、実際に、創業から10年続くのは 数名規模以上の法人企業で3分の一、個人事業では10…
今週の全員営業(R)のポイント 第0話.辻経営の仕事とは
第0話.辻経営の仕事とは 日本全国には、事業所数が約600万社(平成21)あります。 98%は、300人迄の企業であり、なかでも、30人までの 企業が94%を占めます。(出典:総務省) 一般的に、報道や書籍は、注目度・公…