すべての社員を営業戦力化する仕組みづくり全員営業コンサルティング®

tel:03-6772-2009

辻経営 有限会社

〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 2階
受付時間:午前9時~午後5時

〈週刊コラム〉全員営業のポイント

全員営業のポイント 第199話 儲かる会社の社員の活かし方

 コラム

=== 【直近セミナーのお知らせ】 ===

ただいま主催セミナーの予定がございません。

開催決定すれば掲載します。その間は、個別相談(有料)をご活用ください。


「辻先生、業績を上げる決め手は、やっぱり人財ですか?」

先日、個別相談にこられた経営者からの質問です。

 

古くは、「金の卵」という言葉があり、最近は「人財」という
言葉が流布しています。あるいは、「社員は宝」と表現する
会社や経営者も存在します。

その考え方自体は、社員がそれを聞くと、自分たちを尊重して
くれていると考えるため、言行一致していれば素晴らしいこと
だと思います。

しかし、冒頭の質問に対して、私は次のように答えました。

 

『社員を尊重し、能力を活かしきることは会社経営では重要です。
しかし、人財が多くいても、それだけで業績はあがりません。
以前~現在も東芝やシャープに、人財がいないと思われますか?

日本の会社と経営者を考察すると、会社規模や業種に関わらず、
社員に期待しすぎる傾向があります。

確かに、入社時点ですでに優秀な社員(≒人財)がいたり、そういう
社員が入社してくれば、他社との競争上、有利に働きます。

しかし、それは、競合と経営資源や競争力を比較して、商品力や
認知度が同等か許容範囲においてです。

 仮に、営業マンが優秀であっても、商品力そのものが上がる訳では
ありませんので、価格差が3割もあれば、契約は難しいでしょう。

また、開発・製造現場が優秀でも、経営陣が市場価値や将来性を
理解できなければ、企画段階でボツになり、陽の目は見ません。

 

別の視点を述べてみましょう。

仮に、優秀な人財が入社したとして、いまの御社に、その人が
活躍できる体制や仕事はありますか?。また、今の管理職や先輩が、
その人を更に成長させ、導くことができますか?

どんなに優秀な人財でも、入社時から、誰でもできる仕事や前例通り
の仕事ばかり従事させられたり、いざ素直な発言や提案をしても、
理屈では納得させられず、結局俺の言う通りにしろという組織ならば、
1年もしないうちに、この会社の仕事は、こういうものと考えるか、
諦め感から優秀かつ気骨ある人ほど転職するかもしれません。

 

中小企業は、誰が見ても優秀とわかる人財≒なんでもそつなく
こなす優等生 を望むよりも、現状何もないところから、
会社と経営者が、経営戦略や営業戦略(≒戦い方)や、
組織戦略(≒配置/育成)を工夫することにより…、

社内のルールやシステムの不備を逆手に、今いる社員が、
仕事を通して、自ら考え、解決する社員へと育てていくべきです。

この手法こそ、出来上がったシステムを動かすのが仕事かつ、
配置転換の手法がとれる大企業のサラリーマン社長ができない手法
であり、中小企業の社長ならではの力量が表れる所かつ醍醐味なのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★全員営業【公開講習会】

社員10人~50人未満の経営者には、特に役立つ内容です!。

『 自己資金0円で営業強化し、1年で売上2倍にする方法!』

【詳細】→(東京)東京国際フォーラム

【詳細】→(大阪)大阪研修センター 江坂

【詳細】→(名古屋)愛知県産業労働センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


◆コラムの更新をお知らせします!

↑こちらからメールアドレスをご登録頂くと、コラムの更新時にお知らせメールをお届けします。最新号をお見逃しされないために、ぜひご登録ください。


◆ご来社が難しい方や遠方の方は、「Zoom」または「電話+PC画面を見ながら」の双方向の個別相談が可能です。

◆オンライン個別相談: 30,000円(90分/税別)

オンライン個別相談は、事前予約制です。なお、上記ご相談料は初回限定とさせていただきます。

オンライン個別相談お問合/お申込



  • お電話でのお問い合わせはこちらTEL:03-6772-2009
  • メールでのお問い合わせはこちら