
全員営業のポイント 110話『全員営業』の会社業績と社員の関連性
=== 【直近セミナーのお知らせ】 ===
ただいま主催セミナーの予定がございません。
開催決定すれば掲載します。その間は、個別相談(有料)をご活用ください。
短期的に業績をあげるだけなら、スキルや
仕掛けだけでもなんとかなります。
しかし、5年~10年と会社の業績を上昇
トレンドにもって行くには、経営戦略だけ
でなく、会社風土にも切り込んでいく必要
があります。
でも、「結局のところ数字でしょう」と
いうのは、私が経営の現場でよく聞く話です。
それは、あながち間違っていません。
大学を卒業したからとか、いい年になった
からということ以前に、生きていくために
お金(給料)が必要だから働くのです。
そのお金(給料)はどこから出てくるかと
いうと、会社の売上であり、その売上は
お客様のふところから出ているのです。
あなたの給料を生むためには、売上がいる!
決してかっこよくはないかもしれませんが、
誰も否定できない真実であり、経営の本質です。
かっこいい経営は、上場企業や有名な会社に
任せて、もっと泥臭く地に足のついた話の方が、
中小企業では社員の心に響くことがあります。
確かに、今の20代はハズレも多いですが、
生きるという根っこの所では、冷静かつ
堅実かもしれないことを失念しています。
それはある意味、同じ20代で比較すると、
がんばればなんとかなった団塊Jrや、時に
派手な瞬間を経験したバブル世代と違って
閉塞感しか経験できなかったゆえにです。
そんな世代に、かつての20代の自分に
語るように、会社の業績があがれば将来
良いことがあるといっても、そんな見本
も保証もないので響かないでしょう。
しかし、国にも、未来にも頼れない時代に、
まだ40年以上ビジネス社会で生き残る上で
必要なことや、会社の売上業績と社員の仕事
との関係性については、真剣に工夫すれば、
もっと若手社員や中途入社者にわかりやすく
語れたり、整えられることがあるはずです。
世代間ギャップを埋めるのは、なにも若者が
年長者に歩み寄るものではないと考えています。
能力と人生経験からすれば、まずは年長者から、
若い人に架け橋をつくっていく方が、やれる事も
多く、成功率も高くなって当然だからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★7/14東京、7/7大阪 『全員営業』1日セミナー
~全員営業の全貌と秘訣を丸1日かけて大公開~
【第2回】主催:日本経営合理化協会→ http://bit.ly/1IZHlLu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★全員営業のポイント! メルマガ登録
http://v5form.jp/HuK/fr/0001/pbFQe0
(※ご登録頂くと、毎週定期的にメールアドレスにご配信)
(※登録後の解除も自由です)
◆コラムの更新をお知らせします!
↑こちらからメールアドレスをご登録頂くと、コラムの更新時にお知らせメールをお届けします。最新号をお見逃しされないために、ぜひご登録ください。
◆ご来社が難しい方や遠方の方は、「Zoom」または「電話+PC画面を見ながら」の双方向の個別相談が可能です。
◆オンライン個別相談: 30,000円(90分/税別)
オンライン個別相談は、事前予約制です。なお、上記ご相談料は初回限定とさせていただきます。