
全員営業のポイント 111話 売上の上がり方
=== 【直近セミナーのお知らせ】 ===
ただいま主催セミナーの予定がございません。
開催決定すれば掲載します。その間は、個別相談(有料)をご活用ください。

世間では、ブラック企業という言葉が、完全
に定着し、その逆にホワイト企業という言葉も
生まれています。
しかし、極論ですが、社長の視点では、
ブラックかホワイトより先に、「儲かっている
か、儲かっていないか?」が気になります。
いくら法律を厳守し、働きやすい会社でも、
赤字が続くようでは話にならないからです。
ゆえに、利益志向は大切です。
しかし、利益志向だけで、10年~20年と
会社を発展させることはできません。
利益の源泉は、売上だからです。
一企業体において業界市場や営業地域により
上限はあるにせよ、売上を上げる方向に、
会社全体が向かわないと、先細りになります。
ここで重要になのが、売上の上がり方です。
とにかく売上があがればいいという会社や
経営者は、売上を数字のみでとらえます。
売上が上がっていれば安心しますし、最終の
目的地です。ゆえに、売上が下がれば極端な
場合、部下やお客様を、乾いた雑巾を絞るか
かのようにして売上を捻出することがあります。
しかし、儲かり続ける会社は、売上を数字で
なくお客様の集合体としてとらえます。
売上があがっても、まだ出会えていないお客様
がいるの把握していますし、売上が下がっっても、
何から手をつけるかという糸口が、糸の太さ細さ
は別にして、必ず見えています。
では、そのような会社になるには、どうすれば
良いのか?!
ヒントは、的(まと)を明確にすることです。
誰でも、何の商品でも、どこでもいいから売上を
あげろでは、仮に上手くいっても次がありません。
弓道や射撃では的(まと)があるからこそ、
練習によって上達し、サッカーやバスケットは
敵味方のゴールがあるからこそ、チームとして
の連携がとれるのです。
さて、あなたの会社では、単なる数字ではなく、
的(まと)と言えるものがあり、それが共有されて
いるでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★7/14東京、7/7大阪 『全員営業』1日セミナー
~全員営業の全貌と秘訣を丸1日かけて大公開~
【第2回】主催:日本経営合理化協会→ http://bit.ly/1IZHlLu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★全員営業のポイント! メルマガ登録
http://v5form.jp/HuK/fr/0001/pbFQe0
(※ご登録頂くと、毎週定期的にメールアドレスにご配信)
(※登録後の解除も自由です)
◆コラムの更新をお知らせします!
↑こちらからメールアドレスをご登録頂くと、コラムの更新時にお知らせメールをお届けします。最新号をお見逃しされないために、ぜひご登録ください。
◆ご来社が難しい方や遠方の方は、「Zoom」または「電話+PC画面を見ながら」の双方向の個別相談が可能です。
◆オンライン個別相談: 30,000円(90分/税別)
オンライン個別相談は、事前予約制です。なお、上記ご相談料は初回限定とさせていただきます。