メディア掲載・執筆
コンサルEXPO2020に弊社代表 辻が登壇!
弊社代表 辻がコンサルEXPO 2020に登壇します!(事務局@青山)
コンサルEXPO(10/21~22)の詳細は、画像か説明文(茶色)をクリック!

●東京開催、大注目の経営相談会【オンライン視聴・相談も可能】
経営者とコンサルタントの出会いの場。当代随一の専門コンサルタント30名が一堂に会す、社長必聴・参加の貴重な経営相談会。会場に加えて、同時にオンライン参加も可能なハイブリッド型で開催。経営のV字回復、業績を躍進させる新たな仕組みづくり…
6/9 オンラインセミナー登壇決定!

弊社代表 辻が、主催:日本コンサルティング推進機構のWEBオンラインセミナーに登壇決定しました。(事務局@青木)
ーーーーーーーーー 以下、セミナー概要抜粋 ーーーーーーーーーーー
【緊急開催】社長が今すぐ着手すべき、営業の新しい体制づくり、抜本改革の具体戦略!
自粛解除になっても、取引先への訪問が難しく、従来手法の営業のやり方にブレーキがかかる状況が続く。しかし、見よう見まねで大企業のテレワーク営業を導入しても、中小取引先ではかえって営業力を失うだけでなく、特徴も活かせず逆効果に。
一方、この厳しい状況を逆手に、他社が単に「抑制・我慢」を続けている中で、「新しい営業の体制」を築くことで、ピンチをチャンスに変えることが可能に。その具体手法や戦略について、中小企業の泥臭い営業現場を知り尽くしている実力コンサルタント3名が集結し、社長に緊急提言!!
■主な登壇内容
・大企業のテレワーク営業を、中小企業は絶対にマネるな!
・既存取引先への対応と、新規対応を混ぜる愚策が会社を滅ぼす
・我慢すべきところと、攻め込むタイミング…
・コロナが中小企業に、新規開拓の大チャンスをもたらす
・安売りから、付加価値型への大転換の手順と好機のつかみ方
・会いづらい時代の営業のポイント、注力ポイント
・社内スタッフをコストにするか、潜在営業力として使うか…
・ブランド力が、アフターコロナの営業突破口に
・これからの時間軸、段階別のシェア獲得の戦略
・会えない担当者の壁、行けない訪問先への対処策と戦略
・海外取引先、開拓への手の打ち方、考え方
・ITより絶対的に必要な、中小企業の営業ツール…
※各コンサルタントごと約60分、若干の休憩を挟みながら交代で登壇。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2020年 6月 9日(火)14:00~17:00
定員:オンライン30名
会場:日本コンサルティング推進機構オンライン特設会場 03-5771-8245
参加料:10,000円/名(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆詳細/お申込 → 日本コンサルティング推進機構ホームページにて
(上記、赤字をクリックしていただれば詳細/申込ページへ移動します)
『日本の専門コンサルタント年鑑2020』に掲載されました。

弊社代表 辻と〝全員営業コンサルティング®”が、「日本の専門コンサルタント年鑑2020」に掲載されました。
『経営戦略・販売戦略』(16-19ページ)で紹介されています。
Amazonサイトはこちら
コンサルEXPO2019に、弊社代表が登壇しました。

弊社代表の辻が、以下の日程で開催されたコンサルEXPOに登壇しました。
2019年9/18(水)~9/19(木)、会場:ウインクあいち6F展示場
経産省sbicの主催にて「中小企業のための全員営業の勧め』セミナーに登壇しました。

2月19日は、弊社代表 辻が、経産省sbocの主催にて『中小企業のための全員営業の勧めセミナー』に登壇しました。
ご参加いただきました皆さまの、何かしらお役に立てていることを念じてやみません。ありがとうございました。(事務局@青木)
『日刊自動車新聞+陸運情報』に〝全員営業”が掲載されました。
【〝全員営業”で、営業強化+人手不足の解消】をテーマに、弊社代表 辻が行った経営者対象の研修会が、陸運情報7/19・日刊自動車新聞7/25に掲載されました 。
掲載記事→ 180719陸運情報紙_0714全道合同コグニ会
掲載記事→ 180725日刊自動車新聞記事抜粋_全道コグニ会

『日本の専門コンサルタント年鑑』に2年続けて採り上げられました。

〝全員営業コンサルティング”と弊社代表 辻が、
『日本の専門コンサルタント年鑑』に、2017年に引続き採り上げられました。
日本の専門コンサルタント年鑑:日本初、実力コンサルタントだけを分野別・手法別に厳選「経営者のためのコンサルタント選びの専門書」(SankeiBiz引用)