すべての社員を営業戦力化する仕組みづくり全員営業コンサルティング®

tel:03-6772-2009

辻経営 有限会社

〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 2階
受付時間:午前9時~午後5時

〈週刊コラム〉全員営業のポイント

全員営業のポイント 第176話「親族社長」のための全員営業の活用法2【実践編】

 コラム

=== 【直近セミナーのお知らせ】 ===

ただいま主催セミナーの予定がございません。

開催決定すれば掲載します。その間は、個別相談(有料)をご活用ください。


161124%e8%a6%aa%e6%97%8f%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8%e6%b3%95%e3%80%90%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e7%b7%a8%e3%80%91

「隗(かい)より始めよ」という故事があります。
古書「戦国策」に書かれている逸話からきています。

燕の昭王が部下に、「人材を集めるにはどうすればよいか」
と問うと、隗という臣下が、まず身近にいる人を尊重する
ことから始めなさいと、答えたという話です。

日本でも、三井財閥を率いた益田孝(三井物産初代社長)と
馬越恭平(大日本ビール初代社長≒アサヒ+サッポロ+ヱビス
ビール3社全ての前身)に同様の話があると言われています。

経営者が、社内の人間関係を改善しようとする際、現場社員の
コミュニケーションには取り組みますが、もっと重要なものは
全くの手つかずというのを良く見かけます。

今回のコラムでは、前々回174号コラムに引続いて、兄弟で
会社経営に当る「親族社長」に役立つヒントをお伝えします。

【1】第176話「親族社長」のための全員営業の活用法1【実践編】
~社長のための全員営業 第26号(jmca経営コラム一部転載)~

『親族社長にとって、親族の取締役との関係性は、
社内の人間関係と部門間連携を映す鏡である。』

↓   ↓   ↓

続きは、こちらをクリック

(※日本経営合理化協会様HPへ移動します)
  (※HPコラムでの「社長のための全員営業」の告知・リンクは、
 事前に、日本経営合理化協会様に確認をとって行っています)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
★1.新商品【詳細】→ 社内セミナー付「全員営業」説明会
**************************************
★2.新教材【詳細】→「ビッグインタビューズ 辻伸一編」DVD/CD
**************************************
★3.著書【詳細】→「中小企業のための全員営業のやり方」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


◆コラムの更新をお知らせします!

↑こちらからメールアドレスをご登録頂くと、コラムの更新時にお知らせメールをお届けします。最新号をお見逃しされないために、ぜひご登録ください。


◆ご来社が難しい方や遠方の方は、「Zoom」または「電話+PC画面を見ながら」の双方向の個別相談が可能です。

◆オンライン個別相談: 30,000円(90分/税別)

オンライン個別相談は、事前予約制です。なお、上記ご相談料は初回限定とさせていただきます。

オンライン個別相談お問合/お申込



  • お電話でのお問い合わせはこちらTEL:03-6772-2009
  • メールでのお問い合わせはこちら