「経営改革と
営業強化の提言」
最新コラム
【緊急号外】事業復活支援金等の受給者向け・販促助成金+サポート事業
<事業復活支援金等の受給者向け・販促助成金+サポート事業> 東京都中小企業振興公社が事務局となっている<事業復活支援金等の受給者向け・販促支援金+サポート事業>をお知らせします。 申請が簡単かつ販促の活用範…
コラム更新をメールでお知らせします!
メールアドレスをご登録頂くと、コラムの更新時にお知らせメールが届きます。是非ご登録ください。
無料メールマガジン
コラム「全員営業と長儲け®の提言」登録
過去のコラム一覧
◆全員営業のポイント 第231話『天災と営業現場』

「2~3日は、仕事になりませんでした」 「いままでの人生で、初めてのことでした」 「社員がいつ出社するかわかりませんでした」 これは、先週の台風21号・北海道地震の被害に会われた方の話ではありません。 私が、今年4月にあ…
◆全員営業のポイント 第230話『常に目標達成する会社と、未達成の会社の違い』

年末年始の休みは、業種に関わらずある程度は日程が共通しますが、お盆休みは特定の業種を除き、ローテーションを組んで取る業種も増えてきています。 いずれにせよ、営業上は一長一短があります。 お盆に一斉にとる場合…
◆全員営業のポイント 第229話『若手とベテランを活かす営業組織』

「辻先生、営業のベテランが思う様に動いてくれません」 「辻先生、若手の社員が思う様に育ちません(定着しません)」 社歴が長く、新卒・中途関わらず、定期的に採用業務が発生している数十名規模以上の会社では、この…
◆全員営業のポイント 第228話『新しい発想を生み出せる会社の条件』

「営業会議をやっても、提案が一つも出てこない…」 そんな風に悩んでいる社長は、結構多いものです。 実際、コンサルティング指導先の社長から、この言葉を投げかけられることがあります。 これはある意味、仕方ないこととも言えます…
◆全員営業のポイント 第227話『思わぬ売上アップは、将来どうなるか?』
「大口の引き合いで思わぬ売上アップがありました…」 「営業現場はフル稼働で、特需とさえいえる状況です…」 私のセミナーに参加される社長の中には、こう話す方もいらっしゃいます。 意図するしないに関わらず、売上…
◆全員営業のポイント 第226話『営業マンのヤル気を上げても売上はアップしない』

「営業マン(営業現場)がもう少しヤル気になってくれたら…」 そう考えている社長は、全国に数多くいらっしゃることでしょう。 確かに、営業マンがヤル気になり、活気がでてくると社長は嬉しいものです。 しかし、単に営業マンのヤル…
◆全員営業のポイント 第225話『会社の転換期にある経営者が先ずすべきこと』

ある経営者から久しぶりに連絡がありました。 『全員営業を導入して、1期目で年商5億6千万アップし、2期目は更に3億4千万アップしました。御礼とご報告まで…』 すべての部門・社員を営業戦力化すれば、ひとを増や…